損保労連は、生保労連・全信連と共催で、2008年5月19日(月)にアイビーホール青学会館にて「第3回女性組合交流会」を開催しました。交流会には、講師としてNPO法人GEWEL代表理事の堀井紀壬子氏をお招きし、「ダイバーシティ&インクルージョンを推進してES向上を」をテーマに、ご講演いただきました。
交流会には総勢38名の女性組合員が参加し、損保労連からは、女性委員会メンバーを中心に8名が参加しました。参加者は、業種や産別の枠を超えて、女性組合員同志の交流を深めました。
※1 ダイバーシティ&インクルージョン・・・"多様性の受容"を意味します。 日本では、一般に省略して"ダイバーシティ"(多様性)と表現されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |