FNIU 損害保険労働組合連合会
アクセスリンクプライバシーポリシーお問い合せサイトマップ
 
サイト内検索: Powered By Google
トップ 損保労連のご紹介 活動紹介 損保労連の意見 広報誌紹介 とりくみTOPICS
現在のページ:トップページ> 活動紹介 > 「第20回UNI Apro女性委員会」「第5回UNI Apro女性大会」「第21回UNI Apro金融部会委員会」「第5回UNI Apro地域大会」に参加しました(2019.11.17〜19)
活動紹介
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度
  • 2019年度
  • 2018年度
  • 2017年度
  • 2016年度
  • 2015年度
  • 2014年度
  • 2013年度
  • 2012年度
  • 2011年度
  • 2010年度
  • 2009年度
  • 2008年度
  • 2007年度
  • 2006年度
  • 2005年度

活動紹介

「第20回UNI Apro女性委員会」「第5回UNI Apro女性大会」「第21回UNI Apro金融部会委員会」「第5回UNI Apro地域大会」に参加しました(2019.11.17〜19)

1.第20回UNI Apro女性委員会、第5回UNI Apro女性大会
 アジア太平洋地域の17 ヵ国、58組織から144名が参集し、「女性にとって公正な移行を実現するため、力を注ごう」「より一層のワーク/ライフ・バランス実現に向け、負担と責任を分けあおう」の2つのテーマで、取り組みの報告や討論が行われました。
2.第21回UNI Apro金融部会委員会
 2020年活動計画について議論が行われたほか、アジア太平洋地域における金融産業労働者の組織率向上目標の確認や各組織における取り組みなどについて報告が行われました。
3. 第5回UNI Apro地域大会
 アジア太平洋地域の19 ヵ国・120組織から477名が参集し、K.P.シャルマ・オリネパール首相を迎えて開会しました。また、「Just Transition for Workers(労働者のための公正な移行)」のスローガンのもと活発な論議が行われ、「2019 〜 2023年度UNI Aproの前進に向けた戦略的行動計画」が採択されました。
 最後に、ネパール金融労組(FIEUN)出身のラジェンドラ・アチャリャUNI Apro地域書記次長が満場一致の支持を得て新書記長に選出されました。

20191225170329_photo1.jpg  173111bytes
20191225170329_photo2.jpg  5756910bytes
20191225170329_photo3.jpg  273578bytes
損害保険労働組合連合会HPに掲載している情報、デザイン等の無断転載はお断りします。リンクをご希望の場合は、必ずこちら までご連絡ください。