損保労連ホームページTOP
最新号
Let's 職場環境改善
もっと知りたい!国民生活課題
ナルホド!労働法制
女性役員インタビュー
めざす働き方の実現に向けて~組合員インタビュー~
ナルホド!労働法制
Vol.43(2025年 2月発行)育児・介護休業法が改正されました
(1.54MB)
Adobe Acrobat Reader(無料)をダウンロードいただくことで、目次から該当ページにジャンプできるなど、より快適にGENKIをご覧いただけます。
ダウンロードはこちら(Adobe Acrobat Readerのページ)
〈ダウンロードはこちら〉
バックナンバー
Vol.42(2024年 10月発行)解雇無効時の金銭救済制度とは?
(1.76MB)
Vol.41(2024年 8月発行)2024年問題から見えてくる課題とは?
(1.99MB)
Vol.40(2024年 2月発行)2024年4月より労働条件明示のルールが変わります!
(1.58MB)
Vol.39(2023年 10月発行)「男女の賃金差異」の公表が義務づけられたのはご存じですか?
(1.65MB)
Vol.38(2023年 6月発行)企画業務型裁量労働制の対象業務は拡大されるの?
(1.58MB)
Vol.37(2023年 2月発行)2023年4月から賃金のデジタル払いが解禁されます
(1.63MB)
Vol.36(2022年 10月発行)育児休業がフレキシブルに取得できるようになります
(1.58MB)
Vol.35(2022年 8月発行)2022年7月に副業・兼業の促進に関するガイドラインが改定されました
(1.27MB)
Vol.34(2022年 6月発行)学び直しに積極的に取り組んでいますか?
(1.32MB)
Vol.33(2022年 4月発行)職場でカスタマーハラスメント対策をしていますか?
(1.54MB)
Vol.32(2022年 2月発行)育児・介護休業法は、なぜ改正されるのでしょうか?
(1.76MB)
Vol.31(2021年 12月発行)「同一労働同一賃金」では、どのような格差が解消されるの?
(1.46MB)
Vol.30(2021年 10月発行)「副業・兼業の促進に関するガイドライン」Q&Aがリリースされました!
(1.61MB)
Vol.29(2021年 8月発行)育児・介護休業法が改正されました
(1.5MB)
Vol.28(2021年 6月発行)賃金のデジタル払いの導入について論議されています
(1.55MB)
Vol.27(2021年 4月発行)2021年4月1日から高年齢者雇用安定法が改正されました
(1.63MB)
Vol.26(2021年 2月発行)男性の育児休業取得促進に向けた検討が行われていることをご存じですか?
(1.53MB)
Vol.25(2020年 12月発行)副業・兼業の促進に関するガイドラインが改定されました
(1.38MB)
Vol.24(2020年 10月発行)リカレント教育(社会人再教育)ってご存じですか?
(1.67MB)
Vol.23(2020年 8月発行)高年齢者雇用安定法が改正されたのをご存じですか?
(1.52MB)
Vol.22(2020年 4月発行)副業・兼業にはどんな課題があるのだろう?
(1.32MB)
Vol.21(2020年 2月発行)2020年4月以降に施行される改正法を確認しましょう!
(1.49MB)
Vol.20(2019年 12月発行)パワーハラスメント防止措置等に関する指針が論議されているのをご存じですか?
(1.7MB)
Vol.19(2019年 10月発行)『労働時間等設定改善法』をご存じですか?
(1.49MB)
Vol.18(2019年 8月発行)『高齢者雇用促進』に向けた検討が行われていることをご存じですか?
(1.50MB)
Vol.17(2019年 6月発行)『解雇無効時における金銭救済制度』が検討されていることをご存じですか
(1.56MB)
Vol.16(2019年 4月発行)パワーハラスメント防止義務が国会審議されていることをご存じですか?
(2.40MB)
Vol.15(2019年 2月発行)『高度プロフェッショナル制度』をご存知ですか?
(1.68MB)
Vol.14(2018年 12月発行)『同一労働同一賃金』をご存じですか?
(1.49MB)
Vol.13(2018年 10月発行)労働時間の上限が規制される?
(1.44MB)
Vol.12(2018年 8月発行)国会で可決・成立した『働き方改革関連法案』ってなんだ!?
(1.06MB)
Vol.11(2018年 6月発行)労働時間の把握が義務化される!?
(1.44MB)
Vol.10(2018年 4月発行)職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会報告書が取りまとめられました!!
(1.62MB)
Vol.9(2018年 2月発行)有期労働契約の無期転換ルールをご存じですか?
(1.40MB)
Vol.8(2017年 12月発行)職場のパワーハラスメント防止強化に向けた検討が行われているのをご存じですか?
(1.85MB)
Vol.7(2017年 10月発行)年次有給休暇の取得義務化ってどういうこと?
(2.09MB)
Vol.6(2017年 8月発行)育児・介護休業法における『育児休業期間』が延長されるのをご存じですか?
(2.10MB)
Vol.5(2017年 6月発行)勤務間インターバル制度って何だ
(1.89MB)
Vol.4(2017年 4月発行)労働時間の上限規制ってどうなってるの?
(1.97MB)
Vol.3(2017年 2月発行)最近「同一労働同一賃金という言葉をよく耳にしませんか?
(1.94MB)
Vol.2(2016年 12月発行)「解雇の金銭解決制度」って聞いたことありますか?
(8.23MB)
Vol.1(2016年 10月発行)「高度プロフェッショナル制度」って、いったいなんだ??
(4.38MB)